後鼻漏による咳嗽 鼻水は鼻の前に流れてくることが多いのですが、鼻の奥からノドに流れこむことがあり、このような状態を後鼻漏といいます。 鼻水がノドを降りることは誰にもみられ、気づかない程度にこの現象は生じていますが、副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎、鼻咽頭炎などの鼻の病気により、鼻腔内粘膜の腫れが強...
咳喘息 慢性咳嗽の原因疾患として最も頻度が高い疾患で、約半数を占めます。喘鳴(呼吸するときに聞こえるゼーゼー・ヒーヒーという音)や呼吸困難(息苦しさ)がなく、長引く咳が唯一の症状です。大きく深呼吸しても喘鳴は認めず、わずかでも喘鳴が認められれば咳喘息とは言わず、「咳優位型喘息」と呼...