top of page

鼻炎

院長 田中康文

先日、71歳の男性が来院された。

13歳の時に肥厚性鼻炎の手術をし、

術後3年間鼻出血が続いたらしい。

その後、症状は落ち着いていたが、昨年3月ごろ、

再び時々鼻出血が出現するようになったとのこと・・・。

近くの耳鼻科へ行き、

副鼻腔炎ではないかと言われ、

約半年間薬を飲んだが全く効果はなかったようだ。

今年4月に別の耳鼻科へ行き、

鼻炎ではないかといわれ、

点鼻液を処方され、

8か月間使ったが少しよくなった程度。

夜鼻がつまり、喉がむずがゆくなるため、

1晩で5,6回目が覚め、夜寝られないということで、

漢方薬のテレビ放送を見て、11月に来院された。

鼻づまりに対して、2種類の漢方薬を処方した所、

その日の昼と夕方の2回服用だけで、

嘘のように鼻づまりが取れて、

よく寝られたと喜んでいた。

アレルギー性鼻炎も含めて、

鼻の病気は漢方薬の方が効果がある可能性があり、

また漢方薬は長く飲まないと効かないと思っている人が多いが、

漢方薬は割と短期間で効くことが多いんですよ。


bottom of page